株式会社ランドコムスクウェア

  • 当社について
  • 業務内容
  • 施工実績
  • アクセス
  • ブログ
  • 採用情報
  • 消防管理協会
  • お問い合わせ

CLOSE
  • 当社について
  • 業務内容
  • 施工実績
  • アクセス
  • ブログ
  • 採用情報
  • 消防管理協会
  • お問い合わせ
  • FOLLOW US:

CASE. 施工実績

CASE

  • ALL
  • maintenance
  • roof
  • land-development-renovation

ROOF 屋根全般工事

屋根カバー工事 千葉県 柳川様

DATA

施工期間/1週間

屋根面積/47.4㎡

本体工事価格/400,000円

こちらが時間の経過したスレート屋根材(カラーベスト)です。施工前は既にコケなどが生えたりしており水分を吸い込んでしまっている為早急に修繕したい建物でした。
この様に古くなってしまった屋根材は撥水性がなくなってしまったり、破損により下地である木材が濡れてしまい雨漏れの原因にもなります。
ですが大丈夫です!下地を新しい木材に替えれば新築のように復活できます。
下地の張り替えからルーフィング(下に画像添付)施工をして新しい屋根材を葺き直していきます。
ここまでに説明したのが一般的な施工方法です。
修繕が完工した写真も上げますので是非見てください!

では今回はなぜ一般的な施工ではなくカバー工法という方法を取ったのかと言いますと昔の屋根材にはアスベストが含有してるものが残っていてそちらの廃棄にコストがかかりますのでお客様とご相談をしてよりコストがかからないように既存の屋根材を残し、その上から屋根材をカバーしていく工法になります。

皆さんもこのように時間のたってしまった屋根材を見かけましたら実はあぶない状態であることをお家の方に教えてあげてください。

  • 黒い屋根材の下にある灰色のシートがルーフィングです。
    防水効果や様々なメリットがあります。
    屋根工事には欠かせない素材です。

  • こちらが完工後の写真になります。
    施工前とは変わり新築かのような気分にさせてくれる新しい屋根は雨漏れの心配もなく安全に生活して頂けます!!

    一度ご自身のお家の屋根は大丈夫なのかご確認ください。

  • ちなみにこちらが下地になっている木材の部分です。取り替え前と比べますと一目瞭然です。

BACK
  1. HOME
  2. CASE
  3. 屋根カバー工事 千葉県 柳川様
株式会社ランドコムスクウェア

〒299-1909
千葉県安房郡鋸南町大六1129

  • HOME
  • 当社について
  • 業務内容
  • 施工実績
  • アクセス
  • ブログ
  • 採用情報
  • 消防管理協会
  • お問い合わせ

© 2021 株式会社ランドコムスクウェア